講談社野間記念館 近代日本の美人画展

近所にもかかわらず、足を運んだことのなかった「講談社野間記念館」が、7月16日でしばらく休館してしまうとのことで、慌てて行ってまいりました。

現在、近代日本画家による美人画の展示が開催されています。女性達がとてもたおやかに描かれ、素敵な時間を過ごしてきました。

緑の奥にカテドラル教会が見えます。

紅葉の新緑がきれいでした。

近代日本の美人画展は7月15日までです。

↓野間記念館のHPです

http://www.nomamuseum.kodansha.co.jp/




<arketplace=jp”></arketplace=jp”>

鬼子母神の夏祭り

7月6日7日8日は、近所の鬼子母神の夏祭りでした。

初日、二日目と雨だったので、昨日は沢山の人手でした!私は大学生の子供達と一緒に行ったのですが、お子様連れの中では、最年長の子供でしたね。母としては、いつまでも、こんな風に出かけられると嬉しいのですが、きっと、そうもいかないんでしょうね…淋しい…?

子供達の母校の小学校のPTAの方々が安全パトロールもなさってました。私もやったなぁ…懐かしい…

朝顔市も出ています。8月は盆踊り、10月はお会式もあります。

毎月第3日曜には、「鬼子母神 手創り市」もやっています。

↓手創り市のリンクです♪

http://www.tezukuriichi.com/home.html

次回は7月14日(日)です。

よかったら遊びにお越し下さい?




譜本♪

日舞の振りを、棒人間で描いていきます。

写真は今お稽古している「申酉」のもの。

描き起こすのはなかなか大変な作業ですが、これがないと後々振りを忘れちゃった時に(必ず忘れる…(´;ω;`))、大変なんです…。




今年初のボランティアに伺ってきました!

一昨日、いつもお伺いしているホームで日舞を披露させて頂きました。

今回披露させて頂いたのは
①柳さえ
②ねこじゃねこじゃ
③赤とんぼ
④東京音頭(皆さんとご一緒に)
⑤たのしいひなまつり
⑥宿六
でした♪

そして、なんと今回は踊りの後に、皆様から歌のプレゼントを頂きました♪♪♪

一緒に、「春が来た」「花(春のうらら~の~ 隅田川)」「ふるさと」
を歌いました。感激いたしました!!!

いつも踊りの発表の機会を頂きありがとうございます(^^)




どうぞかなえて

kabuki_a4_h1_0630ol

秋になり、お陰さまで何人か教室に新しい生徒さんがお越し下さいました。
ありがとうございますm(_ _)m

日舞の体験と、入会後のお稽古で「どうぞかなえて」をやっています。
傘を持った可愛い踊りです。

♪どうぞかなえてくださんせ
妙見さんへ願かけて
帰る道にもその人に
会いたや見たや恋しやと
こっちばかりで先ゃ知らぬ
えぇしんきらしいじゃないかいな

幕末頃の唄だそうです。
結綿(江戸時代後期の未婚女性の髪形)姿の娘の、本所柳島(今の墨田区業平の辺り)の妙見様へ願かけをして帰る道すがらも、好きなあの人に会いたいと思いを焦がす可愛い様子を唄ったものです。

先日赤坂歌舞伎を見に行った際、中村七之助さんの「お染七役」で冒頭からこの「どうぞかなえて」が流れていました。
お染ちゃんの可愛らしい心情を表しているのでしょうか。