ブログ
ブログ一覧
お稽古場探訪その5~鬼子母神の盆踊り~
お弟子さんが舞台にご出演します♪
玉椿会のお弟子さん(芸名:琴美春華さん)が、7月20日から23日まで「十二夜~時代劇 恋はいたずら~」という舞台にご出演なさいます。
シェイクスピア喜劇「十二夜」が和ものになり、日舞等も入った爆笑時代劇だそうです。
主演は、あの「太陽にほえろ!」にご出演なさっていた小野寺昭さん!
劇場は、高円寺の「座・高円寺2」です。
私も伺う予定にしています。どんな舞台なのかワクワク♪
お弟子さんは腰元役でご出演だそうで、ちゃんと踊れるかドキドキです…
ご興味のある方は、ぜひご連絡下さい。
応援、何卒よろしくお願い致します 😀
いつもポチッと応援ありがとうございます♪
にほんブログ村
ロート製薬「50の恵」頂きました♪
趣味なびさまより、ロート製薬「50の恵」の「オイルin養潤液」と「薬用ホワイトBBファンデーション」を頂きました♪
玉椿会の生徒さんにお配りしています。
皆様、次回お稽古時にお配りしますね。
趣味なびさま、ありがとうございました (人”▽`)☆
いつもポチッと応援ありがとうございます♪
にほんブログ村
お稽古場探訪その4~鬼子母神の御会式~
毎年10月16日17日18日に雑司が谷鬼子母神では「御会式(おえしき)」という、日蓮上人の忌日を中心とした伝統行事がとても賑やかに行われます。
白い和紙の花を付けた、高さ3ートル超の万灯を掲げて、纏も振り振り、団扇太鼓を叩きながら鬼子母神まで練り歩きます。
16日は町内回り、17日は有楽町線護国寺駅の「お穴の鬼子母神」~雑司が谷鬼子母神まで、18日は池袋パルコ前~雑司が谷鬼子母神まで(明治通り)を、太鼓をドンドコ叩きながら歩いて(バカ騒ぎして!?)いきます。
この御会式が、「平成26年12月 日本ユネスコ協会連盟未来遺産登録」「平成27年3月 豊島区無形民俗文化財指定」となったことから、今年はたくさんののぼりが立てられています。
今年のポスターです。
以前、私もポスターに載りました…(/ω\)
先日お花作りにいってきました。町にはもう万灯が飾ってあります。
鬼子母神には3日間たくさんの屋台が出てとても賑やかになり楽しいですよ。ぜひ足をお運び下さい♪
いつもポチッと応援ありがとうございます♪
にほんブログ村
お稽古場探訪 その3~鬼子母神の手創り市~
お稽古場近くの鬼子母神では、月に一回程のペースで、「手創り市」が開かれています。
並べられているものは、アクセサリーやバッグ、食器、洋服等々、色んなものがあります。
写真は撮れなかったのですが、ハチミツもありました???
ずいぶん賑わってまして、屋台も少し出てました。
境内にはお団子やさんがあります。
有名な駄菓子屋さんもあります。
子供たちが小さいころ、よく買いにきました。
次回の開催は11月20日(日)のようです。
出店も受け付けているみたいです。
お散歩にいかがでしょうか?楽しいですよ♪
いつもポチッと応援ありがとうございます♪
にほんブログ村