日本舞踊研究会@東女 後期お稽古始まりました!

師匠と出稽古にいっております東京女子大学日本舞踊研究会の後期のお稽古が始まりました!
秋の学園祭「VERA祭」に向けて、絶賛お稽古中です!

がんばってます!

暑いのでクーラーのあるスタジオでお稽古です。
私の時代にはなかった…
本館地下のカフェがあったところが改築されて、スタジオとか応接室とかあります。大学の敷地内も、私がいた頃とは大きく変わっていて、奥にはビル?が建っています。
OGのみなさまもはじめましてのみなさまも、ぜひ美しい大学と日舞研の発表会見学にVERA祭にお越し下さいませ。

東京女子大学 本館

VERA祭の日舞研発表会は、2023年11月11日(土)12時開演予定です。

東京女子大学日本舞踊研究会のXです。新入部員も絶賛募集中です!
こちらのアカウントからご連絡お待ちしております!

https://x.com/twcu_nichibu?s=20

神楽坂志満金で踊りの会②

神楽坂志満金さんで踊りの会をした時のお食事です。
美味しかったなぁ…

松花堂弁当

と…

お待たせしました!うなぎです!!!

志満金さんのうな重!!!

うな重はお持ち帰りにもできて、お食事の前にここでいただくかお持ち帰りにするか選びます。
くいしん坊の私は迷うことなくこちらでいただくことにしたのですが、松花堂弁当が思ったよりボリューミーで、しかも帯を締めているので、もう入らない…
あー失敗!と思いながらもうなぎは完食いたしました!
(今度からはお持ち帰りにしよう…)

お酒もいただいて、楽しい1日でした。

水菓子

神楽坂志満金で踊りの会①

ほんとにアップするのが遅くてごめんなさい(´;ω;`)

初夏のとある日、神楽坂の志満金さんで、私のお師匠様の研柳会が内輪の会をなさるので、玉椿会のお弟子さんも参加させていただきました。

玉椿会の看板も出していただいていたのに撮り忘れた…(´;ω;`)

玉椿会からは4人のお弟子さんが参加くださいました。

ご家族もお越し下さり、にぎやかな会になりました♪

どうぞかなえて MNさん
六段くずし SKさん
御所車 AIさん
梅にも春 YMさん

皆さん、お客様の前で踊るのは初めてなので、とても緊張なさったと思います!
そして、教えた私も果てしなく緊張いたしました!
皆さん、とても上手に踊られてました♪♪♪
私のお師匠さまからも友人からもお褒めのお言葉を頂戴し、ほっと一安心…

祇園小唄 ひな起さんと玉椿

大学の日舞研以来40年近い⁉付き合いのひな起さんと祇園小唄踊りました。
この曲、舞妓さんが踊ることが多く可愛いのですき♡

玉椿会のお弟子さんと
おいしいうなぎも食べてほっ…
全体写真です
ご家族もお越し下さりにぎやかな会になりました
おまけ

いよいよ明日、本番です!

島の千歳のお扇子

一昨日下ざらい(リハーサル)、昨日最後のお稽古でした…
最後の最後までご注意下さる師匠がありがたいです。

最後のお稽古

数えたら、4つありました。まだ時間ある!!!
がんばる!!!
この歳で、こんな緊張を味わうのは、ありがたいです。ふぅ…

明日12時半から日本橋公会堂で踊ります!
お天気良さそうです!入場無料です!
ぜひお越しくださいませ。
お待ちしております♪

編集!

久しぶりのブログ更新です。

最近、ムービーメーカーなるものを使って、映像に字幕をいれる作業をしています。踊りに歌詞がついている方がわかりやすいよなぁと思い、ちまちま作業しております。
あらためて、この歌詞にこの振りかぁ、なるほどぉ、としみじみしております…

それにしても、色々便利ですね。ソフトさえみつけられれば、したい作業ができてしまいます。50も半ばのおばちゃんですが、こういう作業は嫌いではないんですよね( ´∀` )

ということで、肩こり腰痛目の疲れと闘いながら楽しんでいる今日この頃です。

今日は「川の流れのように」‥

連日、譜本の写真ですみません…

昨日の「月は田毎」は描き終わったので、今日は、生徒さんが途切れた時間に「川の流れのように」の譜本を描いております。頭がパンクしそう…

今月から新しい曲を始める生徒さんが多いので、頑張っております!

「川の流れのように」素晴らしい曲ですね。美空ひばりさんの声にしびれます。今回この曲を踊るにあたってネットで調べたのですが、美空ひばりさんが亡くなったお歳が私の今の歳と同じでびっくりしました。相当お忙しい生活なさっていたんでしょうね…

素敵な唄に負けないよう、 心をこめて踊りたいです♪

今日も譜本を描き描き…!

今日は出掛けたついでに外で譜本を描いてしまおうと、ノートと筆箱とイヤホンを持ってお出掛け。家にいるとついつい他のことに気が取られてしまうので、カフェは作業をやっつけるのに最適です。

なんだか譜本描きの話題しかありませんが、おかげ様で譜本を描くのが以前より早くなった気がする…\(^^)/

「月は田毎」という曲です。

田毎の月とは、たくさん並んだ狭い田の一枚一枚に月が映ることで、特に、信濃国姨捨山(おばすてやま)の棚田に映る月が名月として有名なようです。

先週13日は中秋の名月でしたね。皆様はお月見なさいましたか。

ボランティアに伺ってきました♪

先月末に、いつもお世話になっているホームへボランティアに伺ってきました。

今回は、同門のひな起さんが日本にいらっしゃるので、一緒に踊って下さいました♪

お弟子さんは、Mさんがお手伝い下さいました!

演目は

①祇園小唄
②柳さえ(Mさん)
③我は海の子
④ホームの皆さんと一緒に、東京音頭
⑤奴さん
⑥アンコールを頂いたので急遽、御所車

です。

「祇園小唄」は、京都の舞妓さんがよく踊られる曲でYouTubeに、可愛い可愛い舞妓さんが踊っている映像があります。舞妓ちゃんの年齢×2は軽く行っちゃってますが、気持ちだけは可愛く♪

お弟子さんのMさんの「柳さえ」は今回で上げ浚いです。次回から新しい曲をお稽古の予定です。

「我は海の子」は2、3年前にひな起さんと振付をしたものです。前回のお稽古動画と譜本でなんとか思い出しました。

ホームの方々には、いつも発表の場を与えて下さってありがとうございます。

これからも楽しんで頂けるようがんばります!

講談社野間記念館 近代日本の美人画展

近所にもかかわらず、足を運んだことのなかった「講談社野間記念館」が、7月16日でしばらく休館してしまうとのことで、慌てて行ってまいりました。

現在、近代日本画家による美人画の展示が開催されています。女性達がとてもたおやかに描かれ、素敵な時間を過ごしてきました。

緑の奥にカテドラル教会が見えます。

紅葉の新緑がきれいでした。

近代日本の美人画展は7月15日までです。

↓野間記念館のHPです

http://www.nomamuseum.kodansha.co.jp/




<arketplace=jp”></arketplace=jp”>

譜本♪

日舞の振りを、棒人間で描いていきます。

写真は今お稽古している「申酉」のもの。

描き起こすのはなかなか大変な作業ですが、これがないと後々振りを忘れちゃった時に(必ず忘れる…(´;ω;`))、大変なんです…。