「吉原雀」の「花錫杖」を作る! その2

さて、「吉原雀」の「花錫杖」を作る!の続きでございます。
前回、桜の花がなくなってしまったので、百均に行って、更に使えそうな物を揃えてきました。

 

DSC_0105
桜の枝、ビニールテープ、フェルト等々…


DSC_0106
持ち手に、白と赤のビニールテープを巻いてみました。
これだけで、日舞の小道具っぽくなりますね。

 

DSC_0109
花錫杖の頭の部分に花を挿して止めてみます。
見本の写真やビデオを良く見てみると、何やら天辺に葉っぱらしきものが付いてる!
買ってきた桜の枝から葉っぱをもぎ取り、U字型の針金で固定。
(私には葉っぱに見えたけど、違ってたらどうしよう…もう外せない…)

 

DSC_0108
底が丸見えなので、ボール紙にフェルトを貼って、ふたを作ってみました。
そして、いよいよ合体ーーー!!!

 

2015-04-04-11-30-52_deco
じゃーーーーん!!!
完成ーーー!!!
素敵に出来ましたー!
これで、ぶんぶん振ってスポっと抜けなければ、合格でございます!
皆様、小道具を見に、ぜひ勉強会にお越し下さいませ(^^♪

「吉原雀」の「花錫杖」を作る! その2」への2件のフィードバック

  1. すーばーらーしーーー!!
    赤と白のテープでぐっと日舞っぽくなりますね。
    見てるだけで楽しくなってきます。

  2. あとから買い足した桜の花の色が若干違ってて、あれって思うかもしれないけど、ご愛嬌ということで…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください